コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京女子大学女性学研究所

English
  • 女性学研究所とは
    • 設立趣旨
    • 沿革と歴史
    • 事業内容
  • メンバー
  • 講演会・公開授業
  • Woman’s Cafe
  • 女性史青山なを賞
    • 公開講演会
    • 受賞作品
  • 研究所助成
    • 共同研究・個人研究
  • 奨励研究・表彰
    • 奨励金
    • 女性学研究所賞
  • 女性学・ジェンダー副専攻
  • 刊行物
    • 女性学研究所年報
    • 共同研究報告書
    • 刊行図書
  • 学生による催し
    • 読書会
  • アクセス
  • English

講演会・公開授業

  1. HOME
  2. 講演会・公開授業
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 iws お知らせ

【本学学生・教職員・一般対象】2024年度第39回「女性史 青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ(12/11(水)対面・オンライン同時開催)

2024年度第39回「女性史 青山なを賞」を受賞されました平井和子氏による公開講演会を対面・オンラインで同時開催いたします。 日時:2024年12月11日(水)14:00〜15:30会場:対面参加 東京女子大学6号館2階 […]

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 iws 講演会

【本学学生・教職員・一般対象】栗田 隆子氏(文筆業)公開講演会のお知らせ

2024年度第2回 女性学研究所公開講演会 題目: 変わったこと、変わらないこと–氷河期世代の「女性」という社会的位置から講師: 栗田 隆子氏(文筆業)日時と場所: 2024年11月28日(木)13:15-1 […]

2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 iws 講演会・公開授業

【本学学生・教職員・一般対象】2023年度第38回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ(対面・オンライン同時開催)

【本学学生・教職員・一般対象】2023年度第38回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ (対面・オンライン同時開催) 2023年度第38回「女性史青山なを賞」を受賞されました水戸部由枝氏による公開講演会を対面 […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 iws お知らせ

Vivian Nyaata氏(ケニア Kisii大学)公開講演会のお知らせ

【本学学生・教職員・一般対象】 SDGs推進委員会主催・女性学研究所共催 Vivian Nyaata氏(ケニア Kisii大学)公開講演会のお知らせ (オンライン開催) ~ケニアにおける『生理の貧困』対策と女性のエンパワ […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 iws お知らせ

ジョセフ・ヘニング氏 (ロチェスター工科大学歴史学科)公開講演会のお知らせ

【本学学生・教職員・一般対象】 女性学研究所 ジョセフ・ヘニング氏 (ロチェスター工科大学歴史学科)公開講演会のお知らせ (対面・オンライン同時開催) ~サムライを擁護して ― アリス・メーベル・ベーコンと戦時下の明治日 […]

2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 iws 講演会

2022年度 公開講演会のお知らせ(対面・オンライン同時開催)

【本学学生・教職員・一般対象】 女性学研究所 公開講演会のお知らせ (対面・オンライン同時開催) 資本制社会の原理は「ケア」を取り出し、女性と同様子どもも家族内に閉じ込めてきました。社会の現状をなんら変えないまま、取り出 […]

2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 iws 講演会・公開授業

2022年度第37回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ(オンライン第一部・第二部)

【本学学生・教職員・一般対象】2022年度第37回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ (オンライン第二部) (第二部) 2022年度第37回「女性史青山なを賞」を受賞されました宮下美砂子氏による公開講演会( […]

2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 iws 講演会・公開授業

2022年度第37回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ(オンライン第一部・第二部)

【本学学生・教職員・一般対象】2022年度第37回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ (オンライン第一部) (第一部) 2022年度第37回「女性史青山なを賞」を受賞されました髙木まどか氏による公開講演会を […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 iws 講演会

2021年度第36回「女性史青山なを賞」【特別賞】公開講演会のお知らせ

本年度特別賞受賞作『性差の日本史』(一般財団法人歴史民俗博物館振興会:2020年10月)において重要な役割を果たされた、横山百合子氏による公開講演会をオンラインで開催します。 日時:2022年1月12日(水)14:55~ […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 iws お知らせ

【本学学生・教職員対象】「コロナ禍の私たち⑥」開催のお知らせ

COVID-19感染拡大により、私たちの生活は大きな困難に遭遇しました。行動制限の厳しい毎日、医療や介護といった”ケア”従事者の最前線では挑戦を続ける人々がいました。このシリーズでは主に女性の活動にフォーカスして、コロナ […]

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 iws 講演会

2021年度第36回「女性史青山なを賞」公開講演会のお知らせ

本年度受賞作『ナチス機関誌「女性展望」を読む――女性表象、日常生活、戦時動員』(青弓社:2020年9月)の著者、桑原ヒサ子氏による公開講演会をオンラインで開催します。 日時:2021年12月15日(水)14:55~16: […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 iws お知らせ

【本学学生・教職員対象】連続レクチャー「コロナ禍の私たち」開催のお知らせ

新型コロナ感染症の世界的な流行が続いています。この困難な時期に女性たちはどのように立ち向かっているのでしょうか。 国内外の現場の“声”をうかがい、私たちが今できることを改めて考えていきたいと思います。   ☆第 […]

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 iws お知らせ

2020年度第35回「女性史青山なを賞」公開講演会のお知らせ

2020年度第35回「女性史青山なを賞」公開講演会のお知らせ 本年度受賞作『アンチ・アクション-日本戦後絵画と女性画家』の著者、 中嶋 泉氏による公開講演会をオンラインで開催します。 日時:2021年1月6日(水)13: […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 iws お知らせ

2020年度第1回女性学研究所公開講演会 「Bridging Divides: Thriving in the Multicultural World」(一般公開・オンライン開催・英語での講演)のお知らせ

2020年度第1回女性学研究所公開講演会 「Bridging Divides: Thriving in the Multicultural World」(一般公開・オンライン開催・英語での講演)のお知らせ 【最終版】20 […]

2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 iws お知らせ

2019年度第34回「女性史青山なを賞」公開講演会のお知らせ

2019年度第34回「女性史青山なを賞」公開講演会のお知らせ 本年度受賞作『男たち/女たちの恋愛-近代日本の「自己」とジェンダー』の著書 田中亜以子氏による 公開講演会を開催します。 日時:2020年1月8日(水)10: […]

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 iws お知らせ

2019年度 第34回「女性史青山なを賞」受賞作が決定しました

2019年度 第34回「女性史青山なを賞」受賞作は   田中亜以子氏 『男たち/女たちの恋愛』(勁草書房:2019年3月) に決定いたしました。 本件お問合せ 東京女子大学女性学研究所 iws@lab.twcu.ac.j […]

2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 iws お知らせ

2019年度講演会<10月25日(金)> 「女性の就労と多様な役割から考える男女共同参画」

2019年度女性学研究所公開講演会 「女性の就労と多様な役割から考える男女共同参画」のお知らせ 下記の通り、2019年度公開講演会を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。               記 日時 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 iws 講演会

2019年度公開講演会(7月5日(金))「癒しと正義~東ティモールにおける紛争後の性暴力被害者支援~」

2019年度女性学研究所公開講演会 「癒やしと正義〜東ティモールにおける紛争後の性暴力被害者支援~」のお知らせ 下記の通り、2019年度公開講演会を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。 記 日時 2019年 […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 iws 公開授業

2019年度総合教養科目「女性学・ジェンダーを学ぶ」社会人受講生を募集します

本研究所では、1994年度より学部生対象の女性学に関する「総合講座」の企画をおこなうとともに、より広い地域との交流を願い、同講座を学外の方々にも公開してまいりました。この講座では、今日の男女共同参画社会における多様な人々 […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 iws お知らせ

第33回(2018年度)女性史青山なを賞決定

関口裕子氏 『日本古代女性史の研究』(塙書房)に決定いたしました。   公開シンポジウムを開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。 「関口裕子さんの学問と現在」関口裕子氏女性史刊行会 日時 2018 […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 iws 講演会

2018年度女性学研究所講演会「『占領の日常』に抗して〜パレスチナ人女性の闘い」のご案内

女性学研究所では、元アルクデゥス大学Insan女性学研究所長、人文学部開発学科長ファドワ・アルラバディ氏をお迎えして、講演会「『占領の日常』に抗して~パレスチナ人女性の闘い」を開催いたします。東エルサレムを中心に占領地の […]

2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月2日 iws 公開授業

2017年度(前期) 総合教養科目「共生社会とジェンダー」 募集要項

東京女子大学女性学研究所 公開授業 募集要項   本研究所では、1994年度より学部生対象の女性学に関する「総合講座」の企画をおこなうとともに、より広い地域との交流を願い、同講座を学外の方々にも公開してまいりま […]

2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年11月8日 iws 講演会

11月25日第31回「女性史青山なを賞」記念講演会

平安時代の結婚と女性 日時:2016年11月25日(金)14:55~16:25 会場:東京女子大学 23101教室(23号館1階) 講師:胡潔氏(本賞受賞者/名古屋大学大学院教授) 申し込み不要 聴講無料 会場まで直接お […]

2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月15日 iws 公開授業

2016年度(前期) 総合教養科目「共生社会とジェンダー」

受講者公募要項  【期  間】 2016年4月12日~7月19日  全14回 【対  象】 前期を通してして授業に出席できる方(原則として18歳以上の社会人) 【定  員】 15名 【受 講 料】 10,000円(テキス […]

2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月12日 iws 講演会

11月19日 第30回「女性史青山なを賞」記念講演会

  働く女性へのまなざしー現代から古代へー 日時:2015年11月19日(木)14:55~16:25 会場:東京女子大学/視聴覚室(25号館2階) 講師:伊集院葉子氏(本賞受賞者/専修大学等非常勤講師) 申し込 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • 『女性学研究所年報』第35号発刊のお知らせ2025年5月29日
  • 「金ちゃんの紙芝居が描く米軍基地の街・朝霞 −少年から見た『ハニーさん』たち」開催のご紹介(於上智大学)2025年5月9日
  • 2025年5月9日(金)閉室のお知らせ2025年5月9日
  • 【本学学生・教職員・一般対象】Woman’s Cafe 2025年度第1回(Online)のお知らせ[2025年5月15日(木)開催]2025年5月5日
  • 4/23(水)~4/24(木) 閉室のお知らせ2025年4月21日
  • 第40回「女性史青山なを賞」候補作公募のお知らせ[2025/5/16日(金)16時締切]2025年3月14日
  • 3月19日(水) 閉室のお知らせ2025年3月14日
  • 2025年度「秋枝蕭子学生研究奨励金」公募(2025年5月16日(金)16時締切)2025年3月10日
  • 2025年度「江口裕子学生研究奨励金」公募(2025年5月16日(金)16時締切)2025年3月10日
  • 2025年度「青山なを研究奨励金」公募(2025年5月16日(金)16時締切)2025年3月10日

Copyright © 東京女子大学女性学研究所 All Rights Reserved.

MENU
  • 女性学研究所とは
    • 設立趣旨
    • 沿革と歴史
    • 事業内容
  • メンバー
  • 講演会・公開授業
  • Woman’s Cafe
  • 女性史青山なを賞
    • 公開講演会
    • 受賞作品
  • 研究所助成
    • 共同研究・個人研究
  • 奨励研究・表彰
    • 奨励金
    • 女性学研究所賞
  • 女性学・ジェンダー副専攻
  • 刊行物
    • 女性学研究所年報
    • 共同研究報告書
    • 刊行図書
  • 学生による催し
    • 読書会
  • アクセス
  • English