2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 iws お知らせ 春季休暇期間中の閉室のお知らせ(3/20-3/31) 3/20(月)~3/31(金)は閉室とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 女性学研究所
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 iws 未分類 教員公募のお知らせ(4月14日(金)締切[消印有効]) 現在、東京女子大学女性学研究所では、 女性学・ジェンダー研究を専門とする特任教育職員を公募しております。 詳細は以下の本学HPの「募集要項」もしくはJREC-IN Portalの求人公募情報をご参照ください。 https […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 iws 未分類 「女性史青山なを賞」候補作公募(5月19日(金)締切) 女性学研究所では、女性史研究に先駆的業績を残された故青山なを氏の御遺贈による基金に もとづき1986年に「女性史青山なを賞」を創設し、第1回(1986年度)から継続して、 女性史研究のすぐれた業績にたいして同賞を贈呈して […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 iws 未分類 2023年度「青山なを研究奨励金」助成研究公募(5月19日(金)締切) 女性学研究所では、1986年より「青山なを研究奨励金」の制度を実施しております。 同奨励金は、女性史研究に先駆的業績を残された故・青山なを氏の遺贈による基金により、 本学女性学研究所の研究教育活動を推進する同基金の趣旨を […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 iws 未分類 2023年度「江口裕子学生研究奨励金」助成研究公募(5月19日(金)締切) 女性学研究所では、本学名誉教授・江口裕子氏の御遺贈による基金にもとづき、2016年 度より「江口裕子学生研究奨励金」の制度を実施しております。同奨励金は、本学女性学 研究所の研究教育活動を推進するために用いるという同基金 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 iws お知らせ 2023年度「秋枝蕭子学生研究奨励金」助成研究公募(5月19日(金)締切) 本運営委員会では、秋枝蕭子氏(1940年卒業生)の御寄贈による基金にもとづき、1994 年度より「秋枝蕭子学生研究奨励金」の制度を実施しております。同奨励金は、本学女性 学研究所の研究教育活動に資するために用いるという同 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 iws お知らせ 秋枝蕭子学生研究奨励金助成(2020年度)を受けられた麻野井千尋さんの論文について 麻野井千尋さん(本学大学院人間科学研究科博士後期課程生涯人間科学専攻認知社会適応領域)が、秋枝蕭子学生研究奨励金助成(2020年度)を受けられた研究課題に関連した論文「Important feature identifi […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 iws Woman's Cafe 【本学学生・教職員・一般対象】Woman’s Cafe 6:12/19(月)オンライン開催のお知らせ 【Woman’s Cafe 6】 日時:2022年12月19日(月)12:30~13:10 講演者: 筒井晴香氏(東京大学特任研究員 ) 題目:「推し」ながら悩み、悩みながら「推す」――「推す」ことの倫理 申し込み先: […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 iws 講演会 2022年度 公開講演会のお知らせ(対面・オンライン同時開催) 【本学学生・教職員・一般対象】 女性学研究所 公開講演会のお知らせ (対面・オンライン同時開催) 資本制社会の原理は「ケア」を取り出し、女性と同様子どもも家族内に閉じ込めてきました。社会の現状をなんら変えないまま、取り出 […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 iws 講演会・公開授業 2022年度第37回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ(オンライン第一部・第二部) 【本学学生・教職員・一般対象】2022年度第37回「女性史青山なを賞」受賞作 公開講演会のお知らせ (オンライン第二部) (第二部) 2022年度第37回「女性史青山なを賞」を受賞されました宮下美砂子氏による公開講演会( […]